2019/08/31

今日で群馬終わり

ご好評頂いていた群馬県渋川市赤城町産夏新、たぶん今日で終わります。

毎年いろんな産地を打たせてもらっていて、良かった産地をまた来年…みたいにしています。しかし、そう毎年農作物の出来が高水準で採れるわけもなく。

「去年最高だったのになぁ…。」と思うこともしばしば。

そんな中で群馬はすごいなと、毎年思います。なにがすごいのか、確かめに群馬に行きたいってのが、今したいこと。

次は宮崎。春撒きそばと呼ばれる、新そばです。

新たな産地を打たせてもらうときは、いつも気持ち新鮮になれて、嬉しい限り。

宮崎県は児湯郡川南町産です。是非!

2019/08/24

新メニュー

ハナレの秋の新メニュー。

「揚げ茄子のひやかけ」

ハナレの出汁で揚げ浸しにした茄子と茗荷大葉のシャキシャキ感を、ひやかけで。
薬味の生姜もお好みで。
残暑から初秋限定メニューです。是非!

2019/08/20

産地訂正

昨日のお知らせで次回から宮崎早生に替わるとお伝えしましたが、訂正です。

一週ほど入荷が遅れる事になったため、急遽好評でした群馬県渋川市赤城町産夏新を入荷しました。

前回食べれなかったお客様、是非!

2019/08/19

福井終わり

福井の夏新が終わりました。

前回繋がりにくいそば粉について触れました。なんとか繋げる方法を探ってより良いお蕎麦にあの子らがなれるよう努力しました。

打ってすぐはいい子にしてるのですが、すぐ諦めてしまう感はやはり否めず、(元々粘りがないので)コシが出ず、キレやすい駄々っ子でした…。

そんなお蕎麦をお客様に提供した事が悔やまれて悔やまれて。。まだまだです。

十割そばでなくそんな時は臨機応変に二八にしてあげれば、彼らも喜んだかも…と、後悔。

また秋の新そばや来年夏新の出来に期待しつつ、福井終わりです。

次は宮崎。品種は宮崎早生。春撒きそばと呼ばれる、春新~夏新のそば粉です。

まだ挽いていないのでなんとも言えませんが、昨年の秋は天候不良により「全滅」だったので、農家さんの「やったるねん!」感を全面に出したそば粉と向き合いたいと思います。

写真は夏の夕暮れの空。こんな夜に仲間と集まってビアガーデン的なBBQ的な、そんなサイコーな事がいつか出来たら…と思いながら。。気持ちええやろーなー。

2019/08/12

福井夏新

繋がりにくい繋がらないそば粉は粗悪品と決めつけてしまうと、そばが頑張って育ってそれを農家さんが頑張って収穫して選別してくれたものが、見向きもされずにかわいそうです。

繋がらない理由は必ずあって、それはきっと(私個人的な意見です)こちら(打ち手)に責任が。
それを見つけて繋げてあげなければ、そば粉さん達は産まれてきた意味もなくなってしまうと思います。

繋がらないのを他のせいにするのは簡単で、それでみんなが気が済むならいいのですが。。

適切な供給量、回転数、篩のメッシュ、加水量、手際の良い水回し、それを探って探っていけば必ず繋がります。

ヒントはメッシュと加水の仕方。

2019/08/11

夏の新そば③

今日からハナレのお蕎麦は夏新第三弾の福井になります。
秋の新そばで有名な産地ですが、ここ数年夏にも力を注がれています。
「あまり良く繋がらない」とのクレームを受けたと生産者さんがおっしゃっていました。
私個人的な考えですが、それを繋げ美味しくお客様に提供する、それがこちら側のするべき仕事かと。
繋がらないお蕎麦はありません。なにか手立てがあるはず。
それを探りながら、良いお蕎麦をお客様にお届けしたいです。

福井は私の職人人生の中でも常にトップにいる大切な産地。
打つのが楽しみで早く茹でたいっ!笑

数量限定です、お早めに。

2019/08/09

お知らせ

お知らせです。

予約制でお受けしていた「夜ハナレ」ですが、しばらくお受け出来なくなりました。
もちろん今すでにご予約頂いているお客様はそのままご利用できますので!

夜ハナレの営業しばらくなくなります。ご了承くださいませ。

2019/08/02

8月臨時営業 臨時休業の予定

8月13日(火) 臨時営業

8月14日(水) 定休日

8月15日(木)~16日(金) 臨時休業

地域の祭礼行事に参加する為、上記の様な営業となります。

お盆休みとあってたくさんのお問い合わせ頂き、お断りをするのは大変心苦しい事で、お客様にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。ご了承ください。

17日(土)からは通常営業となりますので、よろしくお願いいたします。

2019/08/01

ミスト

ハナレにはなかなか日陰が出来ないので、軒下にミストシャワー付けました。
これでお待ち頂くお客様にも少しは「涼」を。
店内は蜂やアブの侵入によりお客様にご迷惑がかかりますので、残暑が終わるくらいまでは、窓を閉め、冷房を少しかけたいと思います。